2022 09,11 14:09 |
|
p543,大阪府、まちゃこちゃん、防音ケース
コザクラインコの鳴き声 アクリルケースと吸音材で防音★観音開き サイズ:W540×D480×H600位 ケージ:W360×D340×H430、 ヒーターケージ内、 吸音材4面 板帯:上、中央、下(3か所) コンセント穴:両側面奥上下 通気穴:お任せ 吸音材:天井、背面、両側面(計4面) (置いているだけの感じなので、状況に応じて外せます) 【 お便り 】 引っ越し先で鳴き声が気になり、
Eメールはこちら
|
|
2022 09,07 21:00 |
|
p542,栃木県、黄(ホアン)ちゃん、 防音対策ケース
★観音開き(側面8㎜厚板) ケース:W720×D580×H750 ケージ:W465×D465×H580(HOEI465オカメ) ヒーター75φ外づけ 吸音材:天井、背面 板帯:上、中央、下 コンセント穴:両側面下奥、上下 通気穴:両側1こずつ ゴム蓋2(穴塞ぎ準備) 【 お便り 】 ~略~ ケースの組み立て設置と、大きなケージへの移動も完了しました。 組み立ててる姿を見ていたからか、アクリルケースや新しいケージに、こわがることもなく すんなり入ってくれました。 クーラーの冷気も直接あたらず、湿度も良い具合に保ってくれてるので 到着してから毎日大活躍しています。 側面に8mmのアクリル板を使って頂いているので、吸音材2面でも鳴き声が響かなくなりました。 ご飯入れからペレットをぽいぽい投げようとも 外に飛び散らからず お掃除が楽になり 助かってます。 この度は素敵なケースをお作り頂いて本当にありがとうございました。 また何かありました際にはどうぞよろしくお願いいたします(*ˊᵕˋ*) Eメールはこちら
|
|
2022 07,11 16:48 |
|
p541,岐阜県、いくらちゃん、防音ケース(分解組立式)
★観音開き(分解組立式) サイズ:W740×D600×H735 ケージ:W465×D465×H570(465オカメ) 吸音材(3面準備) 蓋穴:4 【 お便り 】 シロハラインコをお迎えして、このようになっています。 畳の上なので板を敷いて、中は防水のカッティングシートを敷きました。 3面あった吸音材はまだ鳴かないので取り外し、必要に応じて使うことにしました。 ケースがあることで餌が飛び散っても掃除が楽です。 熱帯夜が続き暑くないかと心配でしたが、アクリルケースの上からおやすみカバーをかけても部屋全体にエアコンと除湿機を使用していれば夜間のケース内は気温も湿度も上昇することなく安心して使えています。 寒くなってヒーターを使う時もケースが役立ちそうで相談に乗っていただきありがとうございました。 ※この猛暑で 日中数時間外出する際、戸締りで窓を閉め切ってエアコンなしでも、ケース内に蓄冷剤を置いておくと帰ってきた時も気温28度で湿度は50%台をキープしていました。 どうもありがとうございました。 (参考お尋ね) ・蓄冷剤はケースの床、ケージの横設置 防水シートは、溶けてくると水たまりになるので、タオルを敷きました。 ★ケースの床は蓄冷材を使わない場合も、防水シート(床材等)おススメしています。ケージを引きずって出しても床に傷が付かない。 また、床はビス部分があり、飲み水等こぼれた際、滲みて、乾きにくい場合があるので。 畳の場合は、板を敷いて頂くと、ケースが安定します。またキャスター付きの場合は、畳の凹みも心配なく、万全です。 エアコン無しの場合の蓄冷材は、とても有効です。冷えて水滴がたまるので、 対策は必要ですが、よい使い方だと思います。 具体的な数字や、状況、色々教えて頂き、ありがとうございます。 皆様の参考にして頂ければと思います。 ※分解式は、お引越しが多い方などにも便利です。 Eメールはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・p541,2022/6作、岐阜県、Taさま いくらちゃん(シロハラインコ) |
|
2022 07,09 17:20 |
|
p540,大分県、プリンちゃん(オカメインコ)
ケース:W630×D690×H745 ケージ:W465×D465×H580(HOEI465オカメ)ヒーター中 蓋穴:無し コンセント穴:両側面奥下 通気穴:お任せ 板帯:上、中、下(3か所) 吸音材4面 【 お便り 】 ~略~先日は大変お世話なりました。 作っていただいたアクリルケースと吸音材のおかげで、呼びなきや口笛が予想以上に小さく感じられるようになり、本当に助かってます。 オカメインコもケースの中は、静かで落ち着くようで、すぐ慣れてくれました。 オカメパニックの防止にも役立ちそうです。 かわいいネームプレートも、ありがとうございました。 【 ハッピーケース記 】 鳴き声のご近所さんへの対応は、早い方がよいようです。 実際にケースと吸音材を使われている動画を御覧頂だいて、同じようにのご注文でしたが、鳥さんも慣れてくれて、ご家族安心され・・・嬉しいご報告です Eメールはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・p540,2022/6作、大分県、Oさま プリンちゃん(オカメインコ) 防音ケース(吸音材設置) |
|