ハッピーケースブログ版/インコ、オウムの鳥かご用アクリルケース製作販売
オカメインコ、オウム、ヨウムなど小鳥の鳥かご用アクリルケースを製作販売しています。 保温・防音・脂粉対策に! その他バードジム、止まり木など
カテゴリー
home ( 1 )
アクリル鳥かご鑑賞ケースご使用例 ( 42 )
鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー) ( 156 )
アクリルキャリーケース ( 10 )
止まり木&バードジム ( 38 )
未選択 ( 0 )
山里 ( 6 )
アクリル直接飼育(鳥かご不要) ( 44 )
大型アクリルケース ( 1 )
PC関連 ( 2 )
リンク
アクリル鳥かご鑑賞ケース製作販売“ハッピーケース”ホームページはこちら
直接メール
最新記事
過去の画像集
(04/19)
ホームページビルダーで、ページに動画を埋め込む
(02/20)
301リダイレクトを使わずに、ドメインを変更してサーバーを引っ越し
(08/31)
p574,東京都、pecoちゃん、
(05/16)
p573、大阪府 春風菊千代くん
(05/15)
568,京都府 ギースケくんたち、(シロハラインコ、ヨウム)
(05/05)
p567 大阪府 こはるちゃん 吸音材(鳴き声防音)
(05/04)
p566 宮城県、まめちゃん
(04/29)
p565 千葉県 Tinaちゃん(シロハラインコ) アクリル直接ケース 保温
(04/28)
p563,静岡県、Halloくん、Geeちゃん、(シロハラ・オキナインコ)
(04/24)
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 02 月 ( 1 )
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 05 月 ( 4 )
2024 年 04 月 ( 6 )
2024 年 03 月 ( 1 )
2018
10,23
15:57
p394 千葉県、ぽち君、アクリルケース ”防音、吸音材設置”
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p394 千葉県、ぽち君(ワカケホンセイインコ) 防音ケース
★観音開き(あえて台座無し・底板厚)
・サイズ:
W470×D515×H658
・ケージ:(W370×D415×H545HOEI35手乗り
・天井に吸音材桟
・吸音材、天井・背面
・扉板帯:上・中央・下
・蓋穴、無し
・通気穴、両側面奥、上下(計4こ)
左右のケースと揃える為、あえて台座無し。
(底板は厚くしました・真ん中のみハッピーケース)
揃っていると、メンテナンスもやりやすいそうです。
♪
♪
【お便り】
注はハッピーケースコメント
天井が高めなので、おやすみカバーを外すとき、
他のケースだとケージを半分ほど出さなければなりませんでしたが、
そのままスッと外せるようになりました。(注:他とは左右のケース)
★声もケージ前面から背面に伝いながら騒いでいるのですが、
背面に行くにつれて小さくなっていきます。
なので吸音材の効果がとても分かりやすいです(笑)
結構高い声でケース越しにも通るので、
空気兼コンセント穴の上部2つを、テンジクのケースの時に注文したゴム蓋で塞いでいます。
(そのため穴は実質、奥側下2つのみ)
ですが、
ケースとケージの間に、スペースが程よくあるためか、温度もあまり変わらず籠っている感じも少ないです。
台座なしの要望にも対応していただき助かりました!
他のケースとの高さの差も、吸音材の分程度で、それほど出っ張らずに済みました。
アクリルケースの製作依頼をする上で、ハッピーケースさんのHPやブログで
実際に使用されている方の感想がとても参考になったので、
もし役に立てればと思い細かくお伝えしました。
細かい部分があると、実際に使用した時の想像が、よりしやすくなるだろうな、と思いまして。
吸音材も、側面にも設置したら 相当防音効果がありそうだと感じます。
網に張り付いて周りを見る子だと糞などで汚されてしまうので、その対策も必要だろうな、とか想像してみたり・・(注:吸音と汚れ防止はよい案がまだ考え付かないでいます)
他社のアクリルケースで ケージぎりぎりのサイズで注文したものは、
上手く入れないと ケースにケージを擦ってしまったりしますので、ちょうど良い感じのスペースだと感じます。
p377左画像のケース
(ケース内へお休みカバー設置風景)
★他の大家族
★アルゥちゃんツイッター★
とにかく珍しい動物さん!!!
変わった動物も、きっと見方が変わります(*^_^*)
エキゾチックアニマル(*´ω*´)
【飼育動物;インコ・オウム・ハト・カンムリウズラ・キツネ・ショウガラゴ・パームシベット・コウモリ・オポッサム・トビネズミ・レミング・ヘビ・リクガメ・ジャイゲコ・ハナダイモリetc.】
♪♪
【ハッピーケース記】
吸音材を使った際の効果は、実際どうなのだろうと、想像するだけです。
鳥さんや住環境にもよるので、あまりはっきりはしません。
背面にある吸音材に対し、背面に行くにつれて、声が小さくなるなどの感想は、とてもありがたかったです。最近は、集合住宅などでの防音対策で悩まれている方が多いので、参考にされる際に、とても助かります。
ありがとうございます。
製作販売
ハッピーケース
Eメール
はこちら
・・・・・・・・・・・・
p394,2017/9作、千葉県、ポチちゃん、
Miさま
コメント[0]
<<
p395 東京都 わさびちゃん防音ケース(分解式)吸音材設置
|
HOME
|
p393 千葉県、まるちゃん、ジュニア(スピックコノハズク) 直接飼育ケース
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
p395 東京都 わさびちゃん防音ケース(分解式)吸音材設置
|
HOME
|
p393 千葉県、まるちゃん、ジュニア(スピックコノハズク) 直接飼育ケース
>>