ハッピーケースブログ版/インコ、オウムの鳥かご用アクリルケース製作販売
オカメインコ、オウム、ヨウムなど小鳥の鳥かご用アクリルケースを製作販売しています。 保温・防音・脂粉対策に! その他バードジム、止まり木など
カテゴリー
home ( 1 )
アクリル鳥かご鑑賞ケースご使用例 ( 42 )
鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー) ( 155 )
アクリルキャリーケース ( 10 )
止まり木&バードジム ( 38 )
未選択 ( 0 )
山里 ( 6 )
アクリル直接飼育(鳥かご不要) ( 44 )
大型アクリルケース ( 1 )
PC関連 ( 2 )
リンク
アクリル鳥かご鑑賞ケース製作販売“ハッピーケース”ホームページはこちら
直接メール
最新記事
ホームページビルダーで、ページに動画を埋め込む
(02/20)
301リダイレクトを使わずに、ドメインを変更してサーバーを引っ越し
(08/31)
p574,東京都、pecoちゃん、
(05/16)
p573、大阪府 春風菊千代くん
(05/15)
568,京都府 ギースケくんたち、(シロハラインコ、ヨウム)
(05/05)
p567 大阪府 こはるちゃん 吸音材(鳴き声防音)
(05/04)
p566 宮城県、まめちゃん
(04/29)
p565 千葉県 Tinaちゃん(シロハラインコ) アクリル直接ケース 保温
(04/28)
p563,静岡県、Halloくん、Geeちゃん、(シロハラ・オキナインコ)
(04/24)
p562 大阪府 よもぎ抹茶スペシャル君
(04/23)
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 05 月 ( 4 )
2024 年 04 月 ( 6 )
2024 年 03 月 ( 1 )
2024 年 02 月 ( 1 )
2022
03,01
14:28
p443,埼玉県、ピコ太郎君、防音に
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p443,埼玉県、ピコ太郎君(オカメイン)
★観音開き、
・サイズ:W590×D600×H725
・ケージ:W440×D500×H570
(イージーバード40)部屋にエアコン
・蓋穴:無し
・扉周り板帯:上、中央(隙間塞ぎ)
・扉側面、隙間テープ貼り
・通気穴:両側面奥上下、2こずつ、計4
・ゴム蓋4
・吸音材:天井、背面、両側面(4面)
(通気穴部分は穴開け)
♪
♪★
♪
【お便り】
アクリルケースを作っていただき本当にありがとうございました( ´∀`)
梱包も丁寧でお手紙も嬉しかったです( ´∀`) お心遣いに感謝いたします
到着した時は大きくてビックリでした(笑)
開けてみるとアクリルケースの綺麗さにビックリ!!
隙間をふさぐテープも付けて発送していただき 本当にありがとうございます
『どうやってつけるのかな? 後で聞いてみなきゃ(汗)』と思っていたので(笑)
プレートも可愛くて娘達にも好評です(・∀・)
早速カゴを入れてみたところ、初日はビックリしたようで少し大人しかったのですが、すぐに慣れてのびのびとリラックスしています( ´∀`)
防音効果は予想以上
のもので、もう一匹セキセイインコがいるのですが、そちらの方がうるさい位かも(;´Д`)と思ってしまうほどです(;・∀・)
(鳴き声の質は違いますが)
娘達も呼び鳴きなど 『全然気にならないレベルだよねΣ(*⁰꒨⁰ノ)ノ』 とビックリしています( ´∀`)
お値段が高く少し悩んだ
のですが、
カスタマイズが豊富な事、色々相談にのって
いただける
〇〇様のお人柄があり、注文したのですが本当に良かったと思っております( ´∀`)
また今までは呼び鳴きがあまりに酷いと、暗くしていたので ピコ太郎も放鳥後、
カゴに入るのを凄く嫌がっていたのですが…アクリルケースにしてからは、すんなりカゴに入ってくれるようになり
、ビック
リしています( ´∀`)
空気穴は塞いでいないのですが、心配なので静かなときは全面扉を少し開けて使用しています( ´∀`)
( ゚д゚)ハッ!
あと
防音材
なのですが、その内に
脂粉が付いてしまう
と思うのですが、
お手入れ方法
で水洗いしても大丈夫なのでしょうか?それとも
掃除機で吸う
だけの方が良いのでしょうか?
(
★回答:吸音材の脂粉
は、やはり掃除機で吸い取る
位の方がよいかと思います。
※
ラップで包む
:多少防音も気になりますが、ラップを捨てるだけで済みます・・個人的には一番かと。
今回アクリルケースを作っていただき、本当にありがとうございました 家族共々感謝の気持ちででいっぱいです((。´・ω・)。´_ _))
これからも愛鳥家の為にアクリルケースを作り続けて下さいね( ´∀`)
【ハッピーケース記】
お届け時の梱包の大きさは、本当に恐縮です。破損等あった頃、すこしずつ厳重に梱包していった結果、大変大きなものになりました。
ある程度以上の大きさは、運んでもらえない事情もあるので、2個に分けたり、分解組立式にしたりします。梱包材の片付けもお手数おかけしております m(__)m
吸音材も4面設置で、ピコ太郎君がのびのび謳っても、気にしなくてよいようで、ほっとしています。
製作側として、本当に元気の出るお言葉で、とても嬉しいです。
製作販売
ハッピーケース
Eメール
はこちら
・・・・・・・・・・
2019/2, 埼玉県、Huさま、ピコ太郎君、
コメント[0]
<<
p445、東京都、さくらちゃん、直接飼育ケース
|
HOME
|
p442、京都府、ハッピーちゃん、バードジム
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
p445、東京都、さくらちゃん、直接飼育ケース
|
HOME
|
p442、京都府、ハッピーちゃん、バードジム
>>