ハッピーケースブログ版/インコ、オウムの鳥かご用アクリルケース製作販売
オカメインコ、オウム、ヨウムなど小鳥の鳥かご用アクリルケースを製作販売しています。 保温・防音・脂粉対策に! その他バードジム、止まり木など


カテゴリー

home ( 1 )
アクリル鳥かご鑑賞ケースご使用例 ( 42 )
鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー) ( 156 )
アクリルキャリーケース ( 10 )
止まり木&バードジム ( 38 )
未選択 ( 0 )
山里 ( 6 )
アクリル直接飼育(鳥かご不要) ( 44 )
大型アクリルケース ( 1 )
PC関連 ( 2 )

リンク


アクリル鳥かご鑑賞ケース製作販売“ハッピーケース”ホームページはこちら

直接メール



人気ブログランキングへ

くる天 人気ブログランキング

リンクリックブログランキング



最新記事

過去の画像集
(04/19)
ホームページビルダーで、ページに動画を埋め込む
(02/20)
301リダイレクトを使わずに、ドメインを変更してサーバーを引っ越し
(08/31)
p574,東京都、pecoちゃん、
(05/16)
p573、大阪府 春風菊千代くん
(05/15)
568,京都府 ギースケくんたち、(シロハラインコ、ヨウム)
(05/05)
p567 大阪府 こはるちゃん 吸音材(鳴き声防音)
(05/04)
p566 宮城県、まめちゃん
(04/29)
p565 千葉県 Tinaちゃん(シロハラインコ) アクリル直接ケース 保温
(04/28)
p563,静岡県、Halloくん、Geeちゃん、(シロハラ・オキナインコ)
(04/24)

アーカイブ

2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 02 月 ( 1 )
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 05 月 ( 4 )
2024 年 04 月 ( 6 )
2024 年 03 月 ( 1 )

2022
05,23
08:08
p522,大阪府 うえすぎ君 オカメインコ(風邪療養・保温)アクリルケース
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p522,大阪府、うえすぎ君 風邪・療養ケース


サイズ:W570×D535×H715
ケージ:W370×D415×H545((HOEI35手乗り)
(アサヒペットヒーター100W外つけ)
蓋穴お任せ・4個に
コンセント穴:両側面上

 【 お便り 】emojiemojiemojiemojiemoji
お陰様で、我が子の鼻水混じりのくしゃみもだいぶ治まってきました。本当に感謝してもし足りません。
ケース届きまして、急ぎで先ほど仮のセッティングが完了しました。配線がやたらめったらでお恥ずかしいですがご報告です。

セットしてすぐの写真なので温度低いですが、この後あっという間に中は暖かくなりました。
急な寒さで風邪をひかせてしまったうちの子のために 急ピッチで作業をしていただき、本当にありがとうございました。
お願いした追加の穴はふんわりとした位置しかお伝えしていなかったにも関わらず、配線にぴったりな位置で助かります。

全体的なサイズもちょうどよく、温度計を置いたり、ヒーターとケースの間に適度な距離を空けることができました。
下部の空いている空間には今後よく使う道具を置こうと考えています。
名前のプレートは何処に貼るか悩んでおるため仮で取手に乗せているだけです(笑)

また別の機会があれば是非お願いしたく思います。
本当に素晴らしいお値段以上のケースをありがとうございました!
P.S. 荷物を受け取る際に玄関を開けた瞬間思わず「でっか!」と声が出てしまうくらい、しっかりした梱包ありがとうございました。破損防止の心遣いしっかり受け取りました。

【 ハッピーケース記 】emojiemojiemoji
お届けの荷物の大きさ、さぞかし驚かれたことでしょう。
破損回避する度、大きくなってしまいました^^
 緩衝材の片付け、お手数おかけしておりますm(__)m

鳥さんが温かくすごしてくれて、安心しました。病気もまずは温かいのが一番のようですね。早くお届けできてよかったです。
 (鳥さん落ち着いてきたら、ヒーターもう一段下でもよいかもですね。温かい空気上に上がりそうな感じがしました。)

病気の鳥さんでは、できるだけ早く(他の方に申し訳ないですが)と思っておりますm(__)m

emojiemojiemojiemoji
製作販売 

ハッピーケース

Eメールはこちら

・・・・・・・・・・・・・・
p522,2021/10作、大阪府、Taさま
うえすぎ君(オカメインコ)
コメント[0] 
2022
05,22
15:18
p521,千葉県、Suさま宅:直接飼育ケース5台、設置模様
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p521,千葉県、Suさま宅、直接飼育ケース、5台設置模様

直接飼育ケース
W450×D450×H550
ヒーター金具左
(1台はすでにお持ちのケース)



【 お便り 】emojiemojiemoji
 先日直接飼育を5台頂いた〇〇です。その説はお世話になりました。

母鳥はすでに酸素室に入っていたので、息子達の分をお願いしました。

とても綺麗でかわいらしく装飾したくなりましたが、ケースをお願いした経緯が、オカメパニックの度の骨折回避だったので、シンプルにし、ヒーターとの同居も初めてなので、上段の止まり木を短い物に変えてみました。

でもまだヒーターを齧りまくるので、もう少しカットしようと思っています。

糞切網を入れられるように 作って頂いたので、設置して撮ってみました。
後は、犬達がクリアで境界線が分からずちょっかいを出すので、シールでも貼って対策する予定です。

まだまだ楽しめそうです。ありがとうございました。

【 ハッピーケース記 】emojiemojiemoji
まず、5台ものご注文に、ありがたくびっくりでした!
3台と2台で、左右対称のバージョンなので、それもまた楽しい感じに組み合わせができそうですね。

全体で4台のケース(部屋)がすっきり収まり、2台も存在感がありますね。

すべてが、本当にすっきりしていて、作り手としても満足です。
本当にありがとうございました!


emojiemojiemojiemoji
製作販売 

ハッピーケース

Eメールはこちら

・・・・・・・・・・
p521、2021/11, 千葉県、Suさま
直接飼育ケース、5台


コメント[0] 
2022
05,21
10:28
p520,奈良県、ラテ・モカちゃん(文鳥)ケース
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p520,奈良県、タテ・モカちゃん(文鳥)ケース

   写真館、前頁P519と同じご家族です。
   ケースサイズ:W570×D450×H600,2台
   板帯:中央、下
   隙間埋めパッキン貼り:ケース側面扉側
   吸音材:天井、背面、左側面

emoji2台揃ったところで、アクリルケースカバーご準備頂きました!
  ちょうど良く、開けられますね。


       emoji全部閉めて、お休みemoji

  【 お便り 】emojiemojiemoji
ラテちゃんも、すぐに慣れてご機嫌に歌っています。
家族も増えて、毎日賑やかに楽しく暮らしています。

今回も、素敵なケースをありがとうございました

★「なおたん」さんのカバー、とどきました。
 ミルクティー色の水玉生地で、可愛いです。
これまではいくつか布地を重ねていましたが、このカバー1枚でいけそうで嬉しいです。
”なおたんさん”は、ハッピーケース、トップページでも紹介しています。
たくさんの可愛い生地などあって、選べるのでいいですね。

【 ハッピーケース記 】
愛鳥写真館前頁p519にモカちゃんケースでも、ご紹介していますが、
ほどなく、ラテちゃんのケースもご注文。
揃ったところで、アクリルカバーを注文されてたようで、使い勝手よさそうですね!
これなら、安心して眠ってくれそうです。

emojiemojiemojiemoji
製作販売 

ハッピーケース

Eメールはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・
p520,2021/11作、奈良県、Koさま
ラテ・モカちゃん(文鳥ケース)


コメント[0] 
2022
05,20
08:18
p519,奈良県、モカちゃん、防音(床材おススメ・吸音材・水濡れ対策)
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p519,奈良県、モカちゃん、アクリルケース(底床材おススメ)

サイズ:W570×D450×H600
ケージ:W420×D305×H420(サンコー30)
(ヒーター、背面)
板帯:中央、下
ゴム蓋:4
吸音材(4面):天井、背面、両側面
(画像は右側面取り外し中)
★特別に両側面扉金具付近に隙間パッキン貼り

【 お便り 】emojiemojiemojiemoji
本日無事に届きました
とても綺麗なケースでサイズもぴったりでした!
防音シートは、右側の側面は外していますが音は、今のところ気になりません。

右側に水入があり、早速水浴びをして、水しぶきがついたので、ティッシュで拭きました。  (吸音材にかかるようなら、ラップでくるむ)
また投稿にもありましたが、底にシートを引いた方がいいのかなと考えています。
この度は本当に色々とありがとうございました。
大切に使わせて頂きます。m(_ _)m


※底に床材シートおススメ(ホームセンター等・ビニール系床材・安価)
ケージを引きずって出せる。アクリルの上でそのまま引きずると、細かい傷がついて、床が白くなる。
また床に水が零れると、ビス穴から下に浸み込み、抜けにくく、汚くなる可能性。 床材は10センチ単位から売ってる所が多い。
透明のテーブルマットは、密着して引きずりにくそう。

※ 吸音材にも水がかかるようなら、ラップでくるむ。
(カビ防止)
ちなみに、脂粉は、掃除機で吸い取る→とれなければ、ラップでくるんで、時々取り換える・・・等。

【 ハッピーケース記 】emojiemojiemojiemoji
吸音材が3面だと、明るさはほぼ気にならない感じが、画像から見れます。
状況により、3面、4面などされるとよいと思います。

ケースだけで防音できるすべてを設置しました。
(今までしていた上の板帯は、今は廃止中・・効果さほど変わらなそう・・)
なので、鳥さんの状況により、吸音材の面数を設置して頂ければ、です (*^^*)

emojiemojiemojiemoji
製作販売 

ハッピーケース

Eメールはこちら

・・・・・・・・・・
p519,2021/11作、奈良県、Koさま
モカちゃん



コメント[0] 
<<前のページ | HOME |次のページ>>