ハッピーケースブログ版/インコ、オウムの鳥かご用アクリルケース製作販売
オカメインコ、オウム、ヨウムなど小鳥の鳥かご用アクリルケースを製作販売しています。 保温・防音・脂粉対策に! その他バードジム、止まり木など
カテゴリー
home ( 1 )
アクリル鳥かご鑑賞ケースご使用例 ( 42 )
鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー) ( 156 )
アクリルキャリーケース ( 10 )
止まり木&バードジム ( 38 )
未選択 ( 0 )
山里 ( 6 )
アクリル直接飼育(鳥かご不要) ( 44 )
大型アクリルケース ( 1 )
PC関連 ( 2 )
リンク
アクリル鳥かご鑑賞ケース製作販売“ハッピーケース”ホームページはこちら
直接メール
最新記事
過去の画像集
(04/19)
ホームページビルダーで、ページに動画を埋め込む
(02/20)
301リダイレクトを使わずに、ドメインを変更してサーバーを引っ越し
(08/31)
p574,東京都、pecoちゃん、
(05/16)
p573、大阪府 春風菊千代くん
(05/15)
568,京都府 ギースケくんたち、(シロハラインコ、ヨウム)
(05/05)
p567 大阪府 こはるちゃん 吸音材(鳴き声防音)
(05/04)
p566 宮城県、まめちゃん
(04/29)
p565 千葉県 Tinaちゃん(シロハラインコ) アクリル直接ケース 保温
(04/28)
p563,静岡県、Halloくん、Geeちゃん、(シロハラ・オキナインコ)
(04/24)
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 02 月 ( 1 )
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 05 月 ( 4 )
2024 年 04 月 ( 6 )
2024 年 03 月 ( 1 )
2018
12,05
21:54
p417 石川県、ゴンタくん(ズグロシロハラインコ)防音アクリルケース
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p417 石川県、ゴンタくん、防音アクリルケース
ズグロシロハラインコの、ゴンタくん、
★差込式
●サイズ:W470×D515×H715位
●鳥かご:W370×D415×H545、ヒーターはカゴの中
●蓋穴:後ろ側に2個
●コンセント穴:左右側面下、真ん中あたり
●シート、3番(ベージュ系木目)
●ゴム蓋、4こ
【お便り】
ケースは本日夕方に、実家の方に届きました。
思ったよりもしっかりした作りで、 びっくりしました。
サイズもちょうど良い感じです。
まだ、大きな声で鳴いていないので、 効果は分かりませんが、
様子を見て 防音材など追加したいと思います。
良いものを製作して頂きありがとうございます。
実際にかごを入れた写真を添付します。
ゴンタはズグロシロハラインコです。
【ハッピーケース記】
防音とのことで、隙間が少ない差込式をご所望。
すっきりして、和室にも違和感なく、馴染んでいますね。
・差込式は、一枚扉で、板が反りやすく、大きく反る前に、裏表ひっくり返して使って頂いています。
(差込式はケースの幅W570位までで、それ以上は、観音扉になります。)
製作販売
ハッピーケース
Eメール
はこちら
コメント[0]
2018
12,03
16:22
p416 山口県、ハルちゃん&ケンくん、保温アクリルケース
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p416 山口県、ハル&ケンちゃん、保温ケース
ケース2台
①W4+60×D500×H600
カゴサイズ:W360×D400×H430
観音開き
天井、吸音材設置
通気穴:左右側面、2個ずつ、計4
ゴム蓋:1こ
扉板帯:中央
②W460×D500×H700、他同じ
♪
♪
【お便り】
その節は大変お世話になりました。突然ですが、ハルわ元気になってきましたとメールして、しばらくして、私の不注意で逃がしてしまい、今いる子が二代目ハルです。
やっとそのうが隠れてふっくらしてきたので、写真を送ります。
前の子は、残念ですがどこかで、飼われていることを、祈りつつ、二代目ハルを育てて行こうと思います。
♪♪
【ハッピーケース記】
先代ハルちゃん、病気よくなってよかったです。
保温に役に立てたようですね。
鳥さん皆、元気にすごしてくれることを願います。
製作販売
ハッピーケース
Eメール
はこちら
・・・・・・・・・・・・・・
2018/1作、p416山口県、Naさま
ハルちゃん、ケンくん(オカメインコ)
コメント[0]
2018
11,25
15:43
p413 大阪府 きょろちゃん、防音ケース(吸音材設置)
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
p413 大阪府・きょろちゃん、防音アクリルケース
☆観音開き
●サイズ:W616×D500×H850
●ケージ:W376×D376×H660
(HOEI R-550LL-P)床にH20台乗せられる
●蓋穴:4こ(蓋脚50特殊)
●通気穴:両側面2個ずつ、計4
側面に凍ったペットボトル500mlを片面と、
と吸音材も背面、両側面にも置けるゆとりあるサイズ
☆吸音材はお手持ちのもの(厚み50)
画像は、天井にだけ設置されています。
【お便り】
~略、
鳴き声、だいぶマシになりました!
まだ吸音材を張れる面を残していますが、
カン高い音がカットされてます。
また気になれば吸音材を増やします。
今、空気穴は天井をふさいで、横を開けました。
回転台は無しでいけそうです。
また何かあれば教えてください、
今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
【ハッピーケース記】
鳴き声防音目的、さらに夏場は、凍らせたペットボトルを入れたいとのことでした。吸音材もお手持ちがあるとのことで、厚みを合わせて収納場所のサイズを調整しました。
ゆとりがあるサイズですし、もっと防音をと言う時の対策が残っているので、
安心ですね。
製作販売
ハッピーケース
Eメール
はこちら
・・・・・・・・・・・
2018/6作、大阪府、Kiさま、
きょろちゃん、防音対策
コメント[0]
2018
11,18
21:50
P409 栃木県 オオバタン・クルマサカオウム等、大きなケース3台
CATEGORY[鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)]
9 栃木県、オオバタン、クルマサカオウム等、大きなケース
★フラップ&ウイングちゃん(クルマサカオウム)
★ナセル&リベットちゃん(オオバタン)
★観音開き、分解組み立て式、
キャスター付き
サイズ:
W710
×
D710
×
H1065
ケージ:
W610
×
D620
×
H900
(
蓋穴4こ。他通気穴無し
扉板帯:中央のみ
扉内側補強:左から230以内
ナセルちゃん(オオバタン)
ウイングちゃん(オオバタン)
大きな開口部(扉)、前に開く扉
ケース補強の棒は、今回横でなく、左端に取り付け。
(ケージ扉に邪魔にならない位置に)
ケージ取り出しには、外す必要あり
いつも❤ラブ
フラップ&ウイングちゃん
みんなの近くにいると、いいことあって、楽しいようで!(^^)!
【お便り】
丁寧な説明と マスキングテープなどに番号が書いてあり とてもスムーズに作る事が出来ました。また
組み立てが好きな者が作ったので私は見ていただけてす。
オオバタンのナセルとリベットです。
とても甘えん坊で遊んでくれる人誰でもベッタリ
リベットは毛引きが酷く今治療中!
そして少し気が強いクルマサカのフラップとウイングです。
いつもラブ??ラブでとても仲がいいんです。
しかしこれだけ大きい鳥さんを4羽飼っていると脂粉に悩まされていました。
また餌のおこぼれを狙うミニピンのソフィ
でも今回ハッピーケースさんのクリアケースを見つけこれだと思い購入しました。
今までの悩みは全て解消??
ハッピーケースさんには 良いアドバイスなどをもらい ピッタリと使い勝手の良いアクリルケースが出来上がりました。
大事に使いたいと思います。
本当にお世話になりました。
【ハッピーケース記】
以前に作ったことのある特殊ケージサイズ対応の、大きなケースでした。
それにしても、3台・・・本当に3台もよいのでしょうか、という感じだったのですが^^
ケージのサイズや商品名も同等で、愛鳥写真館で紹介させて頂いたこともあり、まるまる気に入って頂いて、とても嬉しかったです。
扉の内側への補強、縦に入れることはまれですが、開け閉めに邪魔にならず、長年使っても大丈夫なようにしました。
完成画像、組立方法お知らせして、それでもわかりづらいかと思っていた処、組立がお好きな方がして下さったそうで、これまた嬉しいご報告でした(*^_^*)。l。
製作販売
ハッピーケース
Eメール
はこちら
・・・・・・・・
p409、栃木県、Yaさま(脂粉対策)
2018/3作、オオバタン、クルマサカオウムさん、
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>