アクリルケースでの防音について
★★集合住宅での鳥さんの鳴き声で、ご心配の方が多くなりました。

鳥さんも快適で、人もご近所への心配が減る方法として、
アクリルケースを使って頂いています。

お客様の要望と、使用感、防音の効果のほどから、
色々追加や改良を重ねています。

わりに小さなケースだと、1枚扉の差込式(密閉度が高い)
少し大きくなると、観音開き(隙間が多く)、隙間を補助する加工や、お客様自身での工夫。

【製作時に隙間を塞ぐ加工】
片方の扉の裏に、板の帯をつける。
下へも(底)板帯。
23b7e1b1.jpeg


扉の上(本体の上部分)へも板帯設置
7cf55980.jpeg













状況に応じて、扉の中央だけや、中央と上、3箇所とも(オプション)
少なくとも、扉の中央は上記板帯加工がよさそうですが、
上や下の加工は、下記ゴム製隙間パーツなどであれば、効果はどちらかわからない位かも。
見た目や、加工代、パーツ代金、手間などといったところでしょうか。

それでも、扉と側面は、まだ隙間があります。
ここは、隙間テープや、ゴムや、ウレタンのようなものでできたものを使って頂いています。
ゴム製は、かなり効果があるようです。
7-200.jpg
ご使用感想

店舗では、まだ見つけていないので、また、わかり次第紹介します。







その他、
★効果がある、隙間塞ぎパーツ
スポンジみたいものでなく(隙間テープという言葉が誤解しやすいかも)「ゴム製」のもので、例えると、冷蔵庫のドアの隙間についているような、弾力があって密閉できるもの。形状は、L型、平型、U型など、大きなホームセンターにある。計り売りしてくれる。

【実際に使われている方からの情報】
★HIヒロセ(元OKホームセンター)」、商品名、シールFXモールド SFMO」・・・ゴム製



その他隙間テープ、ご使用感想
5-150.jpg








★防音には、アクリルも 厚い方(8ミリや10ミリ)が効果がある と言われていますが、
実用向きではありません。
金額がかなり高額、極端に重たい・・など。
重くなるので、運送も大変。

やはり、5ミリで色んな補助対策をされて、鳥さんと楽しく過ごして欲しいと思います。

★吸音材、一部紹介
SN-4050大きなホームセンターやこちらで購入できるようです。
お使いの様子


 アクリルケース、キャリーケース、水槽、ジュエリーケース 
詳しくは、 ハッピーケース へ
 


↓宜しければポチッと(^_^;)
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ




2011/08/08 16:40 | Comments(0) | TrackBack() | 鳥かご鑑賞ケース(アクリル鳥かごカバー)

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<p96,鳥用温室:ウッドラック+アクリル取り付け | HOME | 絶滅危惧種・魚:オヤニラミ>>